申し訳ありませんが全室禁煙です。

キャンセル・変更は、こちらの了承があって完了です。なるべく2時間前までにはご連絡ください。

お越しになる前

 電話で事前に予約を取ってから5分前にはお越しください。

 マスクの着用をお願いします。

 服装は動きやすい服装・ゆったりとした服装またはご持参されても構いません。

 服用中のお薬がある場合、そのお薬についての説明書(副作用など)をお持ちください。

 悩んでいる期間が長く、口頭で説明ができない場合は、紙に書いたものをご持参ください。じっくり拝見いたします。

 どんなに小さなことでも気になっていることがあるなら、遠慮なくお話しください。

鍼灸治療前・後においての注意事項

○空腹・満腹の状態で施術を受けないでください。

○施術当日の激しい運動、飲酒はお控えください。

○施術後のダルミや眠気がある場合は仮眠をとってください。

○初めて鍼灸治療を受ける場合または体調がすぐれない場合は当日の入浴をお控えください。

鍼灸治療において起きる事柄

 鍼治療において内出血をすることがあります。ひどい場合は腫れ上がる場合があります。その時は暫く筋肉痛のような痛みや突っ張り感が現れることがありますが数日中に治まっていきます

 腫れ上がるのは皮膚下で出血した血液がその場に滞ってしまうために起こるものです。滞った血液は自然に吸収されます。

 また、血液が滞った際に組織を圧迫しますので、そのせいで筋肉痛や突っ張り感が起きます。

 灸治療において水ぶくれなどやけどを起こす場合があります。

やけどを避けたい方は灸治療を行いませんので施術者にその旨をお伝えください。

 ※ やけどを起こす場合は通常(体質以外)その部位が弱いためです。繰り返し施術をすることで、その部位が強くなれば、やけどは起こさなくなります。