24. 背骨、肋骨に響く痛み 40代女性
主訴:背中を捻ったり、咳払いをすると背骨が痛い、右肋骨に響く痛み
経 過
綱引きをした翌日から背中に違和感を感じ、痛みに変わる。その後ねじる動作や咳払いで痛みも出てくるようになる。綱引きから4日目に来院。
来院時は体のねじる動き、特に起き上がる時の痛みが強い。咳払いで背中や右の肋骨に響く。
所 見
背骨にねじれがあり、圧痛もある。
施 術
鍼灸では痛みが思ったほど取れなかったので、 ソフト整体をしました。 すると、かなり楽になったという事です。施術後に、 処置として皮内針をしてテーピングをしました。翌日から痛みはなくなったという事です。
結 語
今回、うつ伏せの状態でも背骨が右へねじれていました。胸椎は関節面が床に対して水平なので ねじる運動がしやすいです。 逆に言えば同じ方向へねじる運動を 過度に反復すると痛みも出やすい関節です。
また、骨の歪みは筋肉の偏りで歪む事が多いので、 綱引きをした事で 偏った筋肉の使い方をしたのも原因だと思います。今回のように整体で無理に背骨を動かして 椎間関節を解放してあげた事が良かったと思います。
鍼灸よりもソフト整体で効果があったように見えますが、 鍼灸をして関節周りの血行を促し関節の可動をしやすくしたから 整体の施術効果が上がったと思っています。