58. 膝蓋腱炎・膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)

主訴:膝の皿の下周辺の痛み 10代

経過
 1年前、ソフトテニスの練習中に突然右膝にピキッという音がしてから右膝の皿の下部に痛みが出る。整形外科で膝蓋腱炎と診断される。
 整形外科、接骨院など数カ所で1年ほど通うが一向に良くならない。
 現在の痛みはジャンプでの着地時、階段を降りる時、1時間ほど歩く時、ジョギングで痛みが出る。

所見: 
西洋医学的所見:
 ・腰の神経反射が膝蓋腱反射は減弱、アキレス腱反射は亢進。
 ・膝蓋骨の圧痛顕著。
 ・右足首が硬い。
 
施術方針
 膝蓋腱の炎症を止める。
 腰の神経の正常化。
 脚後面の筋肉の硬さと右足首関節の硬さの緩和。
 
鍼灸治療
 1回目:・階段の降りる時の痛みはなくなる。
     ・その他は痛む動作をしていないので不明。

 3回目くらいから徐々に良くなり、6回目ではほとんどの痛みはない。

現在は通常の練習で膝の痛みはありませんが、正座を5分ほどすると膝内側に痛みが出ます。